どこでお金を借りる?

留学ローンを借りる方法!海外留学費用を借りる時のローンの種類や条件・選び方やデメリット等解説

海外に留学しようとする時、悩むのは留学ローンの種類や条件、選び方についても分からないことばかり。

留学ローンは国がお金を貸してくれる「公的ローン」と銀行やローン会社が貸してくれる「民間ローン」があります。

日本政策金融公庫が貸付をする「国の教育ローン」と呼ばれるものと、銀行やローン会社が貸付をする「民間ローン」では大きな違いもあります。

留学ローンはそれぞれの借り方や条件も異なるので注意です。

そこで海外留学を前に、どのように留学ローン選びをすると良いのか。また留学ローンのデメリット等について解説をします。

大学生で借りる奨学金とは少し違った性質なので、その違いと比較しながら紹介をします。

この記事でわかること
  • 留学ローンで海外留学にかかる費用を借りる
  • 留学ローンは奨学金と違い、返済開始も早く金利も高め
  • 留学ローンの種類は公的・民間に分かれ、条件も確認が必要
  • 留学前に返済スタート時期も考慮しておく
  • 留学ローンは学生・社会人で借りれるが契約者・返済者も変わってくる
お金を借りたい人向け【最新版】
>>借入先を絞り込み検索で探す
<審査通過に成功するコツ>虚偽(ウソ)は書かない ②免許証等の提出書類の添付忘れ ③限度額設定は必要な分だけ ※ブラックは申込・借入不可
18歳・19歳以下の方:収入証明書の提出が必須です。※高校生は申込不可(高専生・定時制含む)

―――――――
プロミス ※最短即日借りられる ↓原則在籍確認の電話なし↓
\初めてなら30日間無利息/

SMBCグループの安心感『プロミス』

簡単申込のプロミス!借りるまで最短当日 ↓女性専用窓口『レディース プロミス』↓

―――――――
アコム ※最短当日借りられる 35日毎の返済可:返済額1,000円~
\21時迄の審査申込で最短即日借りられる/

↓最新版ランキング↓

>>この記事の監修者情報

【目次】このページ先読み

留学ローンとは主に留学をするために借りる方法

留学ローンとは返済することを前提とし、留学資金に対して国や金融機関がお金を融資してくれる仕組みです。

つまり留学に必要となる教育資金、渡航費、生活費用に対してローンを組むという方法です。

奨学金は借りた本人が社会人になってから返済をしますが、留学ローンは借りた本人ではなく保護者が返済することがほとんどです。

さらに、返済開始も借りた翌月または翌々月から開始することが多いため返済プランも十分に考える必要があります。

留学のための「教育ローン」ですが借りる事のできる金額や条件は融資を受ける機関によって異なります。

また、融資金額に金利の負担もプラスされるので安易に借りるのは危険です。

想定以上に高い金利を取られてしまったと言うことにならないよう、事前のチェックと注意が必要です。

奨学金と留学ローンの違い

奨学金は大学に行くために金利付きで借りるお金の事で、基本的には学生の時にお金を借りて社会人になってから返済をします。

奨学金にも種類があり、特待生や専門学校であれば連携している会社等で働くと返さなくても良い「給付型」の奨学金もあります。

「貸与型」の返済の必要があるものと2種類に分かれています。

それに対して留学ローンは、留学する際に必要な渡航費、生活費、教育資金をローンで借りるものです。

低金利な物が多いですが、留学をする本人が借りて返済をするのは保護者であるパターンがほとんどです。

留学ローンはお金を借りた翌月、または翌々月には返済がスタートするので計画的に返済のプランを立てておく必要がありそうです。

留学ローンには公的ローンと民間ローンがある

「国の教育ローン」と呼ばれる日本政策金融公庫が留学ローンを貸してくれる「公的ローン」と、金融機関や銀行がお金を貸してくれる「民間ローン」の2パターンがあります。

公的ローン

  • 固定金利、低金利で長期間の返済にも対応
  • 母子、父子家庭に対する金利優遇など柔軟に対応
  • 無担保
  • 民間ローンに比べて審査が厳しい

 

民間ローン

金融機関や銀行から「融資」という形でお金を借りる方法です。

車のローンや住宅ローンのように「借金」をするようなイメージなので必ず返済をします。

公的ローンに比べて金利が少し高くなりますが、色々な金融機関のローンを選ぶことができるので比較的種類が多いです。

  • 金利が高いものが多い
  • 公的ローンに比べて簡単に借りられる
  • 返済期間が種類に合わせて選べる

大学生や社会人も借りる事ができる

大学生や社会人でも留学ローンは借りる事ができますが、それぞれの条件についても紹介します。

例えば、大学生の場合は留学ローンを保護者が借りて返済をします。定期的な収入がないと返済は難しいのでよく検討をしてください。

保護者がアルバイトやパートでも金融機関によって収入の条件が違っているので、返済の能力があれば借りる事ができます

保護者の返済は留学中からすぐに始まるので、計画的な返済が必要です。

社会人の場合は留学ローンは定期的な収入がないと借りれない場合が多いです。

その為、家族名義でローンを借りて、返済利子のみを返済し留学から戻ってから改めてローンを自分の名義に変えることもできます。

一旦、退職をして無職の状態でローンを借りることになりますので、金融機関の留学ローンの条件をチェックすると良いです。

留学の為のローンの種類

留学のためのローンの種類を以下の4種類で説明しています。

  1. 日本政策金融公庫の海外留学ローン
  2. 銀行の留学ローン(千葉銀行)
  3. 信販会社の留学ローン(Orico)
  4. 日本学生支援機構の海外留学のための奨学金
留学ローンの種類 審査から融資実行まで 限度額 金利 特徴
①日本政策金融公庫の海外留学ローン 20日前後 350万円 固定金利1.8% 低金利で母子家庭や父子家庭にも向いているが、審査が厳しく条件の範囲も狭い
②千葉銀行海外留学ローン 最短1日 300万円 変動金利1.3~2.6% 審査・書類なしで利用できる。

在学期間中の借り入れに対してのみの利息で、在学中は利息のみの支払いでOK。最長10年間かけて返済可能

③オリコの教育プラン 最短5日 500万円 4.6% 多様な返済プランがあり、保護者だけでなく親子一緒に返済できるプランあり。授業料などは返済時期に合わせて納金される。

 

④海外留学奨学金(給付or貸与) 3日程度 300万円 3.0% 経済的支援を必要とする留学生に対して、返済を前提として貸し出す奨学金のこと。

大学や大学院の学位取得のためのみ利用可能。

留学先の国によって返済不要(給付型)の物もあるが実務経験や能力などの条件がある。

①日本政策金融公庫の公的・国の留学ローンなら低金利で借りられる

日本政策金融公庫なら低金利、かつ返済期間が長いのである程度余裕を持って返済できるというメリットがあります。

「国がお金を貸してくれる」というイメージで返済の期間も長いので安心です。

  • 年利1.8%~という低金利
  • 最長18年間の返済期間なので、月々の返済額が減らせる
  • 在学中は利息のみの返済も可能、卒業後の返済にも対応している
  • 大学や大学院の正規留学、語学留学でも借りることができる
  • 母子家庭、父子家庭など経済的理由で借りたい人にも手厚いサポート

「国の教育ローン」と呼ばれるくらい留学生にはありがたいサポートです。

審査は比較的厳しいようなのでまずはローンの一つとして検討してみるのも良いです。

②民間留学ローンは銀行教育ローンから選ぶと安心

民間留学ローンであれば大きな規模の銀行から借りれば金利もそこまで高くなく、借りられる金額も高くて安心です。

民間留学ローン(銀行教育ローン)の特徴として、日本政策金融公庫に比べて審査が厳しくないので借りやすくなっています。(必ず借りれる教育ローン)

また経済状況に合わせてローンで借りる金額が選べるので、柔軟に対応してくれる留学ローンだと言えます。

  • 担保なし、保証人なしで借りられる所も多い
  • 学費だけでなく、渡航費や生活費など教育資金全般に使える
  • 金利も2.9%~4%程度で借りられる
  • 300万円~最大1000万円までと貸付金額も幅広い
    (1000万円借りる場合)
  • 返済期間も10年~20年と経済的状況によって柔軟に対応

留学資金は4~5年かけて返済をしていく予定を立てるので、留学コンサルタントに相談をする必要がありそうです。

③信販会社の目的別ローンで融資を受ける

公的ローンや銀行に比べて金利が高いのが信販会社の「目的別ローン」です。

教育ローンでも審査が通らなかった場合、金利が高くなってしまいますが目的別にローンを選ぶこともできます。

日本政策金融公庫でも審査が厳しい、銀行等でも借りられる上限がある等の自分の希望に合わない場合は目的別ローンもおすすめです。

  • クレジットカードでのキャッシングが可能
  • 日本政策金融公庫や銀行等に比べて金利が高い
  • 留学に必要な渡航費や生活費など留学を目的に借りる
  • 満20歳以上で安定した収入があることが前提
  • 最大700~1000万円程度まで融資を受けられる
  • インターネット上での審査が可能、審査期間もスピーディ

④奨学金には日本学生支援機構の海外留学のための制度もある

日本学生支援機構は、一般的に国内の学校の奨学金を取り扱う機関として知られていますが、海外留学のための奨学金も取り扱っています。

海外留学のための奨学金には、返済義務のない「給付型奨学金」と返済義務のある「貸与型奨学金」の2種類があります。

さらに、貸与型奨学金は、無利子の「第一種奨学金」と返済利子のある「第二種奨学金」に分かれます。

  • 要件を満たせば返済不要で留学資金を確保できる
  • 大学を通じて申し込む制度もあって手続きが複雑
  • 給付型でも不足する場合は貸与型も借りれて安心
  • 貸与終了年度によって利率は異なるが1%未満と金利が低い
  • 返済期間は最長20年
  • 貸与型奨学金は本人に返済義務がある

①日本政策金融公庫の海外留学ローンの概要・借入条件

日本政策金融公庫の海外留学ローンは、中学校卒業以上の子どもを対象とする国の教育ローンです。

3ヶ月以上の修業期間のある海外の教育機関に入学または在学している必要があります。

申込者は本人ではなく保護者で、世帯年収990万円の年収制限がありますが、上限額を超えていても、子どもが4人以上いる世帯は利用できる可能性があります。

平成31年度に制度が緩和され、最大450万円の融資は6ヵ月以上の留学が対象だったのが、3ヶ月以上に短縮となり、短期留学であっても利用しやすくなりました。

金利は年2.25%の固定金利ですが、母子家庭や父子家庭など一定の条件を満たせば金利の優遇措置もあります。(母子家庭がお金を借りられる「母子父子寡婦福祉資金貸付金」)

また、制度が異なるため、日本学生支援機構の留学ローンも併用することができます。

利用者 保護者
条件 世帯年収990万円までの世帯
融資額 3ヶ月以上の留学の場合:最大450万円
上記以外:最大350万円
返済期間 18年以内

②千葉銀行海外留学ローンで渡航費用を賄う

千葉銀行の海外留学ローンは、保育園や幼稚園の留学から利用することができます。

そのため、本人に収入がない場合は保護者が申し込みをすることになります。

年齢制限や保証会社などの申し込み条件をすべてクリアする必要があり、安定継続した収入であっても、パートやアルバイト、年金収入などの低収入のみでは申し込むことはできません。

当座貸越方式は、必要金額が不明な場合でも仮審査を受けることができるため安心です。

ただし、有効期間は3ヶ月となっているため、申し込む時期に注意が必要です。

また、当座貸越方式は利用できる枠を設定するため、1度にすべての金額を借りる必要はなく、必要なときに必要な分だけを借りることができます。

さらに、本人が在学中のときは利息のみの返済も可能で、卒業後の返済期間は最長10年となります。

証書貸付方式は、実際に支払う金額のみしか利用することができないため、留学費用が確定してからの申し込みとなります。

利用者 本人または保護者
条件 以下のすべての条件を満たす必要があります。

  • 借入時年齢:満18歳以上満65歳未満
    最終約定返済時年齢:満70歳未満
  • 安定継続した収入
  • 住所または勤務先が営業圏内
  • 保証会社の保証
融資額 当座貸越方式:最大1,000万円
証書貸付方式:最大3,000万円
金利 変動金利(年1.30%~年2.60%)

③オリコの教育プランで留学費用を借りる

オリコには留学専用ローンはありませんが、教育プランで対応してくれます。

20歳以上で安定した収入があればよく、年収や就業形態の制限はありませんが、申込者本人に収入があることが条件のため、保護者が申し込むことになります。

なお、申し込みあたっては、見積書などの資金使途の疎明資料が必要になるため、必要最低限しか借りることはできません。

返済は元利均等だけですが、ボーナス払いもできるため、月々の返済を抑えることができます。

返済期間は、融資が実行された翌月の27日を第1回の返済日として最長7年ですが、融資金額が50万円以内のときは4年までです。

また、原則担保や保証人、保証会社は必要ありませんが、審査によっては連帯保証人を求められることがあります。

利用者 保護者
条件 満20歳以上で安定した収入
融資額 10万円~500万円
金利 4.8%

④海外留学奨学金なら給付と貸与から選べる

日本学生支援機構が窓口となる奨学金は、給付型奨学金と貸与型奨学金があります。

給付型奨学金は国の予算から給付されるため、返済する義務がありませんが、海外留学支援制度やトビタテ!留学JAPAN制度の要件を満たす必要があります。

また、給付型奨学金を受け取って留学した場合、留学中や卒業後にイベントの参加や関連企業への就職などの条件がつくこともあります。

貸与型奨学金は給付型奨学金をもらっても、留学生活が厳しい学生を追加支援するものと、在学中の短期留学を支援するものがあります。

貸与型奨学金は借りたものであるため、返済義務が生じることに加えて、第二種奨学金の認定となった場合は利息も返済する必要があり、借りた額以上の支払いが発生します。

制度が複雑化していますが、希望する留学内容に応じた制度しか利用することはできないため、支援金額で選ぶのではなく自分にあった奨学金に申し込むことになります。

給付型奨学金

給付型奨学金には、海外留学支援制度を利用するものと、文部科学省管轄の「トビタテ!留学JAPAN」制度を利用するものの2種類があります。

海外留学支援制度の協定派遣は、学校を通して申し込む必要があり、留学する国や地域に応じて支援月額が6万円~10万円と変動します。

毎月の支給と別に、一定の要件を満たした場合は13万円~16万円の渡航支援金も受け取ることができます。

海外留学支援制度の学部学位取得型や大学院学位取得型は、どちらも年間最大250万円の授業料の支援を受けることができます。

加えて、前者は59,000円~118,000円、後者は89.000円~148,000円の奨学金を受け取ることができます。

トビタテ!留学JAPAN制度は、地域に応じた60,000円~160,000円の月額奨学金と150,000円~250,000円の留学準備金、共通の授業料300,000円が支給されます。

協定などによって授業料が免除される学校に留学する場合は、授業料は支給されません。

なお、給付型奨学金はすべて返済義務がありません。

奨学金の種類 支援金額 要件
海外留学支援制度
(協定派遣)
月額6万円~10万円(地域に応じる)
渡航支援金16万円(家計基準を満たした場合)
渡航支援金13万円(派遣期間を満たした場合)
在籍している学校及び日本学生支援機構の審査を通過すること

 

海外留学支援制度
(学部学位取得型)
月額5.9万円〜11.8万円
授業料(年度250万円以内)
高校を卒業していること
学士号を取得するために海外の大学へ進学すること
海外留学支援制度
(大学院学位取得型)
月額8.9万円〜14.8万円
授業料(年度250万円以内)
修士または博士の学位取得のために海外の大学院へ留学すること
学士以上の学位を取得または取得見込みであること
トビタテ!留学JAPAN制度 家計基準内月額12万円~16万円(地域に応じる)
家計基準外月額6万円
留学準備金(アジア)15万円
留学準備金(その他)12万円
授業料30万円
事前・事後研修や派遣留学生ネットワークに参加すること
年度開始時点で30歳以下であること

貸与型奨学金

貸与型奨学金は給付型と異なり、返済義務のある奨学金です。

利息がつかず借りた分だけを返済する第一種奨学金と、利息を含めて返済する第二種奨学金があります。

短期留学の第二種奨学金を除いて、海外留学支援制度の給付型奨学金による支援を受けても、経済的支援が必要な学生が追加で申し込むことができます。

奨学金月額に加えて、留学時や入学時の初回だけ特別増額貸与奨学金を申請することもできます。

ただし、この奨学金は第二種奨学金にあたるため、第一種奨学金の認定を受けた学生であっても、この奨学金だけは利息をつけて返済しなければなりません。

海外協定派遣対象の第一種奨学金は月額20,000円~64,000円から選択しますが、自宅通学かどうか、どこの設立なのかによって選べる金額が異なります。

海外大学院学位取得型対象の第一種奨学金は、修士課程が50,000円または88,000円、博士課程が80,000円または122,000円で、どちらかを選択します。

第二種奨学金は、海外と短期留学どちらも金額が同じで、大学が2万円~12万円、大学院が5万円~15万円から選ぶことができます。

なお、短期留学の場合のみ、在籍している学部によって増額貸与を受けることもできます。

奨学金の種類 支援金額 要件
第一種奨学金
(海外協定派遣対象)
国公立自宅通学:2万円、3万円、4.5万円
国公立自宅外通学:2万円、3万円、4万円、5.1万円
私立自宅通学:2万円、3万円、4万円、5.4万円
国公立自宅外通学:2万円、3万円、4万円、5万円、6.4万円
のいずれか
海外留学支援制度(協定派遣)による支援を受けても経済的に困窮していること
第一種奨学金
(海外大学院学位取得型対象)
修士課程:50,000円、88,000円
博士課程:80,000円、122,000円
のいずれか
海外留学支援制度(大学院学位取得型)による支援を受けても経済的に困窮していること
第二種奨学金
(短期留学)
大学:2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円
大学院:5万円、8万円、10万円、13万円、15万円
のいずれか
在学中に、海外の大学または大学院へ3か月以上1年以内の留学を希望し、大学の推薦を受けることができること
第二種奨学金
(海外)
大学:2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円
大学院:5万円、8万円、10万円、13万円、15万円
のいずれか
海外留学支援制度(学部学位取得型)による支援を受けても経済的に困窮していること

留学ローンの選び方

留学ローンを選ぶときは以下の3点に注意が必要です。

  • 契約者
  • 留学費用に使えるか
  • 返済開始時期

申し込む金融機関に留学ローンがなく、教育ローンで申し込みを検討するときは、留学費用として教育ローンが使えるかの確認が必要になります。

国内の学校限定としている教育ローンもあるため、審査は通ったものの利用できないといったことにならないように、申し込みの前に問い合わせをするべきです。

契約者には返済義務が生じるため、誰が契約者となるかは非常に重要になります。

契約者が留学者本人のときは、返済開始時期が遅いローンを選んだほうが賢明です。

保護者が契約者となるときは、最終的には留学者が返済できるよう家族で協力し合うことを前提に、返済計画を立てておくことが大切です。

留学する本人が借りれるのか、保護者や親が払うのか

留学ローンは、留学する本人と保護者のどちらが契約者となるかを選択する必要があります。

留学者が学生である場合、学生は無収入または低収入であり、返済能力に問題があるため、保護者が契約するケースが多いです。

学生が契約をする場合であっても、返済は保護者がするなど協力は必要不可欠です。

これに対して、留学者が社会人である場合は、契約から返済までを自分で担うことになります。

留学中や留学後に返済に困らないように、計画的に貯蓄することが重要になります。

なお、留学ローンを申し込む金融機関によっては、保護者の契約ができないこともあるため、保護者が契約者となる場合は、事前の確認が必要になります。

学生が留学する場合

学生の身分では収入があるといっても、大半はアルバイトやパートの収入のため、まとまった資金が必要となる留学ローンの審査を通過することは非常に難しいです。

そのため、学生が留学する場合、保護者がローンの契約者となるのが基本です。

そもそも、留学中はアルバイトをする余裕がないため、留学中は利息のみの返済でいいローンであっても、返済を続けることは困難を極めます。

しかし、留学ローンの中には、奨学金のように学生本人しか申し込みができないものもあります。

このような場合、保護者が連帯保証人となるケースが多いですが、少なくとも留学中は保護者が支払うなど、家族間できちんと話し合っておかないと危険です。

社会人が留学する場合

社会人になってから留学する場合は、本人が契約して返済もしなければなりません。

留学するときは休職または退職することになり、返済が困難になる可能性もあります。

返済開始が留学期間終了後からであれば問題ありませんが、帰国前に返済が始まるローンもあるため、返済原資の確保が必要になります。

また、留学ローンは契約時に収入があっても、融資後に無収入となるため、金融機関はほかの目的ローンと比べて回収できなくなるリスクが高いです。

そのため、審査は厳しくなる可能性が高いです。

借りる金額を少しでも減らすことができるように、返済原資の確保と合わせて相応の貯蓄をした上で、留学の時期を決めることも重要になります。

銀行教育ローンの中に留学が含まれているのか確認が必要

教育ローンはほぼすべての銀行で取り扱いがありますが、留学専用ローンを取り扱っている銀行は少ないため、教育ローンとして申し込むケースもあります。

しかし、教育ローンは国内の教育機関への入学や在学に関する費用に限定されていることがあります。

そのため、申し込みをしたい銀行の教育ローンが、留学費用には使えないことも少なくありません。

使える場合は商品概要に記載があるはずですが、記載がなくても対応していることもあるため、銀行員に直接確認することをおすすめします。

また、留学費用に使える場合であっても、入学金や授業料など範囲が限定されていることもあるため、どこまで適用できるかも含めての確認が必要です。(高校入学金が払えないなら)

返済がいつから始まるのか、返済計画もきちんとたてる

留学ローンは返済開始時期が3パターンあります。

  • 融資後まもなく
  • 留学中は利息のみ支払い
  • 留学後

一般的なローンと同じように、融資の1ヶ月後などまもなく返済が始まる場合は、本人は収入がない場合が多いです。

そのため、保護者が返済する場合は別として、前もって返済するための貯蓄をしておく必要があります。

留学中は利息のみ支払い可能としている教育ローンもあり、収入が減少している時期のため非常に助かります。

しかし、留学期間が終了すると元金の支払いが始まり、返済金額が大きくなることに注意が必要です。

留学後から支払いが始まる場合は、留学期間に返済がないというメリットもありますが、その間の利息の支払いも必要というデメリットもあります。

どの返済開始時期であっても、留学ローンは高額になるため、極力利息がかからないようボーナス払いなどを利用して、短期間で返済できるよう返済計画の立案が重要です。

海外留学ローンのメリット・デメリット

海外留学ローンにはメリットとデメリットがあるため、あらかじめ理解した上で利用するのが賢明です。

メリットは、文字どおり海外留学に行けるようになることです。

海外留学は留学先や期間によって違いはありますが、学費や滞在費などで百万単位のお金が必要になります。

海外留学ローンを利用することで、金銭的な余裕がない人でも留学ができます。

これに対して、デメリットは、高額な契約金額による長期返済と月々の返済額です。

支払総額を少なくしたくても、契約金額が高額のため、短期返済や返済額の増額が難しいケースが多いです。

そのため、留学に行くことだけを考えるのではなく、返ってきた後の返済についてもしっかりと計画を立ててから利用する必要があります。

メリット

海外留学ローンのメリットは以下のとおりです。

  • 自己資金がなくても留学ができる
  • 成績は関係ない

海外留学は入学金や授業料にとどまらず、渡航費や生活費も必要なため、莫大なお金がかかります。

そのため、経済的理由で諦める人が多いのが実情です。

しかし、海外留学ローンを利用すれば学費はもちろんのこと、ローンの内容によっては必要経費までも借りることができ、自己資金がなくても留学ができるようになります。

さらに、要件を満たすことができれば給付型奨学金を利用することもでき、返済の心配もいらなくなります。

また、海外留学ローンは、奨学金を申し込む上で必要な成績などの厳しい要件をクリアする必要がないため、奨学金よりは簡単に利用することができます。

デメリット

海外留学ローンのデメリットは以下のとおりです。

  • 返済の長期化
  • 高額な返済金額

海外留学ローンは性質上、利用金額が高額になるため、返済期間が長くなってしまいます。

返済期間が長くなると、利息の支払いも多くなって支払総額が高額になることに加え、場合によっては、将来的に住宅ローンなどの支払いのときにも影響を及ぼします。

また、支払総額が大きいため、返済金額も高額になるのが難点です。

無事に留学が終わって定職に就いたとしても、しばらくは収入の少ない時期が続くため、返済がままならない可能性もあります。

そのため、学生の場合は保護者の協力は欠かせないため、親子で話し合って留学は決定すべきです。

なお、デメリットの解決策としてボーナス払いがあります。

ボーナス時にまとまった金額を返済することで、月々の支払いを抑えつつ、返済期間を短縮することができます。

しかし、ボーナスは勤務先の業績に左右されるため、返済金額は慎重に決める必要があります。

留学ローンでよくある質問

留学ローンはいくらまで借りられますか?

申し込む金融機関によって異なりますが、最大3,000万円まで借りることができます。

ただし、高額になればなるほど審査が厳しくなるだけでなく、返済にも大きく影響します。

そのため、漠然とローンを組むのではなく、ある程度見込みをつけて必要最低限の金額でローンを組むことが重要です。

なお、上限額を決めて必要なときに必要な金額だけ利用することができる留学ローンもあります。

留学ローンはどこで借りたらいいですか?

留学ローンには国と民間の2種類があります。

国には日本政策金融公庫の教育ローンと、主に日本学生支援機構が取り扱っている奨学金があります。

民間には銀行や金融会社が該当し、教育ローンや留学ローンなどの商品名で取り扱われています。

それぞれ、融資額や金利などの条件や審査が異なるため、自分にあった留学ローンに申し込むのが得策です。

なお、留学ローンの大部分は返済義務がありますが、給付型奨学金には返済義務がありません。

そのため、給付型奨学金を希望する場合は、日本学生支援機構での借り入れとなります。

留学ローンは誰が借りれますか?親?本人?

誰が留学ローンの契約者となるかは、申し込むローンの条件によって異なります。

どちらも申し込みができる場合は、親または保護者が契約者となるのが得策です。

学生は収入が限られているため、審査が厳しくなる可能性が高い上、返済開始時期によっては無収入の可能性もあります。

学生しか申し込みができない場合は、親が保証人となるなど返済のサポートをすることが大切です。

なお、社会人となって留学ローンを申し込むときは、本人が契約者となります。

留学ローンは無職でも借りれますか?

どの留学ローンも安定した収入が申し込み条件となっています。

金融機関によってはパートや年金などの収入を認めていないところもありますが、年金収入でも申し込むことができるところもあります。

しかし、申込者本人が無収入の場合は申し込みができないため、年金収入などの安定した収入がなく、無職の場合は借りることができません。

なお、奨学金は収入に関する要件はないため、学生本人は無職でも申し込みはできます。

ただし、保護者には収入要件があるため、定職に就いていることが条件です。(無職でもお金を借りる方法(ニート・失業中・学生・専業主婦・年金受給者))

・TOP ランキングへ戻る >>お金借りる今すぐナビなら即日お金が必要で借りたい人にも方法を徹底解説中
―――――――
【最新版】ランキング【直近3ヵ月の申込数順】※当社調べ【ランキングの根拠
<審査通過の簡単なコツ>①情報の入力ミスに注意(嘘はNG) ②書類添付ミスに注意 限度額は必要な分だけ

1位 プロミス


SMBCグループ

審査⇒借入まで最短3分即日借りられる!(申込み時間や審査により希望に添えない場合あり)
●瞬フリ(振込キャッシング)で24時間365日最短10秒で口座振込可。在籍確認は原則電話なし!郵送物なし!初回30日間利息なし!(土日祝も当日借り入れ可能)
↓🔰申込も簡単で早い

プロミスのチェックポイント

アルバイト・パート・派遣社員・会社員・自営業者も申込可
20歳~50代に人気NO1
✅長期バイトをしている学生も可
✅申込~融資/最短3分※土日祝も当日
  (申込み時間や審査により希望に添えない場合あり)
低金利で・急ぎで必要な人
✅初回30日間無利息で一時的な借入も可
女性専用窓口あり
✅50万円以下なら免許証だけでOK
誰にもバレない体制が整っています。
✅原則在籍確認の電話なし
✅Web明細利用でカードレス・郵送物なし
✅毎回借りる時は口座に即日振込も可
✅コンビニATMでも借りられる
✅最低返済額は1,000円~
審査が不安な人は1秒診断後に申込を。
\申込も簡単「プロミス」借りるまで最短当日/

↓女性専用窓口 レディースプロミスはこちら↓

2位 アイフル

郵送物なし・電話連絡なしのWEB完結だから内緒で借り入れができます。簡単3ステップで借り入れができて、審査もWEB申込なら最短20分。(平日~土日祝でも当日可能)
\金利3.0~【借り換え可】/
↓無利息期間30日間あり【人気上昇中】↓

↑【審査通過のコツ】①記入ミス・書類不備に気を付ける ②希望額は必要な分だけにする ③ウソは書かない

3位 アコム

三菱UFJフィナンシャル・グループで安心。初めての方は最大30日間無利息期間がありますので、一時的な立て替えにも便利です。土日祝でも最短20分で即日借りられます。※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。(原則、電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施)
\原則電話なし郵送物なしでバレない/

↓返済は35日ごと:返済額1,000円~・借り換え可↓

4位 レイク
\融資まで最短25分・在籍確認は原則連絡なし/
審査が不安な方は簡易診断【最大60日間無利息】

絞り込み検索で借入先を選ぶ【開く】

お金を借りるのは初めて?





職業は?







必要な借入れ額は?







借入条件は?











審査時間で選ぶ





審査から融資までの時間





金利は安い方がいい?





金融機関








この記事の監修者 山口みき
自己紹介 金融WEBメディア運営・管理経験(3年以上)を活かし「お金借りる今すぐナビ」の編集・監修を担当。FP技能士貸金業務取扱主任者・クレジット債権管理士の資格取得にも前向きに取り組んでおり、借り入れに関する疑問や不安に応えるため、常に正確で専門的な情報提供に努めています。
事業所 トイントサロン
Twitter @okanekariruima
YouTube お金借りる今すぐナビ – YouTube
お問い合わせ 下記フォームよりお問い合わせ下さい。
フォーム
関連ページ
どこでお金を借りる?

銀行からお金を借りる方法!個人向け融資の種類や条件・審査や借入までの流れ等解説

2020年2月16日(広告)
お金借りる今すぐナビなら即日お金が必要で借りたい人にも方法を徹底解説中
住宅の購入や自動車の購入、子供の教育資金や冠婚葬祭費用など、銀行からお金を借りて資金を調達したいと考える方も多いのではないでしょうか。  …
どこでお金を借りる?

親や知人にお金を借りるなら理由や頼み方が重要

2020年4月28日(広告)
お金借りる今すぐナビなら即日お金が必要で借りたい人にも方法を徹底解説中
どうしてもまとまったお金が必要、でも金融機関で借り入れをすることだけは避けたい…そう悩んでしまう人も多いとか。お金が不足している時には、やはり家族や親戚、友人・知人からお金を借りる …
どこでお金を借りる?

必ず借りれる教育ローンはある?どこがいい?審査が甘いローンの有無や学生本人が借りられる方法や国の支援制度等解説

2022年12月10日(広告)
お金借りる今すぐナビなら即日お金が必要で借りたい人にも方法を徹底解説中
各家庭によってお金の都合がそれぞれあります。子どもの進学や教育費のためにどうしても必要なお金を貸して欲しいと手段を模索することも、そのひとつ …