メルペイスマート払いを利用しているのに翌月代金を支払えない場合、支払いができなかったことの連絡が来ます。それでも支払いせずにいると最終的に弁護士に債権が移り連絡が来ます。
本記事では、メルペイスマート払いを滞納した場合の流れ督促ハガキ、弁護士、裁判はいつなのか。滞納しそうな場合の対処法とあわせて後払いを復活するにはどうすべきか、を詳しく解説します。
- メルペイスマート払いの支払日当日に支払いができなかった場合メールがくる
- メルペイスマート払い3ヶ月以上滞納で弁護士から連絡が来る
- メルペイスマート払いの清算期限を過ぎるとペナルティがある
- メルペイスマート払いの取引実績を重ねると制限解除・上限枠が復活する
- 支払うためにカードローンで一時的に立て替えて支払う
>>借入先を絞り込み検索で探す
<審査通過に成功するコツ>①虚偽(ウソ)は書かない ②免許証等の提出書類の添付忘れ ③限度額設定は必要な分だけ ※ブラックは申込・借入不可
※18歳・19歳以下の方:収入証明書の提出が必須です。※高校生は申込不可(高専生・定時制含む)
―――――――
アコム ※最短当日借りられる
\21時迄の審査申込で最短即日借りられる/
―――――――
アイフル ※借り換え可
\スマホで申込~返済まで完結できます/
―――――――
プロミス ※最短即日借りられる
\初めてなら30日間無利息/
SMBCグループの安心感『プロミス』
【目次】このページ先読み
メルペイスマート払い(あと払い)を滞納したらどうなる?流れ
メルペイスマート払いを滞納した時の流れは、だいたい以下のような感じです。
- 支払日当日に支払いができなかった内容でメールがくる
- 月末に未清算通知がメールとSMSでくる
- 5日後にはメルペイのサービス利用制限通知メールがくる
- 10日後には決済制限を通知通り行うというメールがくる
- 1ヶ月~2ヶ月滞納すると督促の頻度が上がる
- 2ヶ月~3ヶ月滞納すると弁護士へ債権が移る内容の通告がくる
- 3ヶ月以上滞納すると弁護士に債権が移りハガキが届く
メルペイスマート払いを滞納すると、メルカリでの売り上げが充当されますが、売り上げがない場合には、充当できないため支払い当日にメールで通知が来ます。
その後も滞納を続けていると、月末には未精算の通知、それでも支払いをせずにいると利用制限がかかります。利用制限がかかると、メルペイスマート払いが利用不可になるのです。
対応せずに放置していると、支払いを催促する連絡メールや電話が頻繁に来ます。それでも支払いをせず滞納したままでいると、最終的に弁護士へと債権が移り、弁護士から連絡が届くことになるのです。弁護士に債権が移っても対応せずにいると裁判になる可能性が高いです。
何ケ月滞納で弁護士から連絡がくるか:2~3ヶ月
メルペイスマート払いの滞納2~3カ月続けていると事前に弁護士に債権が移ると連絡が決ます。回収業務が法律事務所に委託されたということです。その次に実際に債権が移行した弁護士から手紙やメールなどで連絡が来ます。この時点で、弁護士からの連絡は、債権が移った事実を記した内容のものです。
メルカリのHPを見ると以下の3つの弁護士事務所と業務提携があることが分かります。滞納を続けていると、いずれかの弁護士事務所から連絡がくるのです。
- 鈴木康之法律事務所
- 神田お玉ヶ池法律事務所
- 市ヶ谷中央法律事務所
(参照:メルカリガイド)
弁護士事務所からは「〇日までに支払いをするように」と催促が来ます。指定日までに支払わないでいると、以下のペナルティが課せられます。
- 信用情報に記載される
- 裁判に発展する
支払い命令を無視すると、信用情報に記載されるので、次に新しいクレジットカード作成や新たなローンの審査が難しくなります。また、裁判に発展する場合もあるのです。
半年滞納すると裁判に訴えられ財産の差押えの可能性もあり
支払いを半年延滞すると、裁判になり財産の差し押さえになる可能性があります。支払いを延滞したまま3か月が経過すると、弁護士事務所から支払い催促の連絡が来ますが、それでも無視していると延滞から半年後には裁判へと発展するのです。
- 受任通知
- 催告書
- 警告書
- 訴訟予告書
催告書では青色の封書だったものが警告書に移ると赤色の封書になるなど、弁護士事務所側は徐々に警告をしてくれます。そのまま放置すると訴訟予告書が届きます。
裁判になると延滞していた金額だけを支払えばいいわけではないです。
- 請求金額
- 延滞事務手数料
- 遅延損害金
- 裁判費用
裁判になると通常の請求料金に様々な費用が加算されます。
請求金額は一括での支払いになりますが、支払えないと裁判所命令により財産差押えが強制執行され、銀行口座が凍結されたり、勤務先の給与が差し押さえになります。
>>メルペイスマート払い滞納時に一時的に借りれる安心・安全なカードローン
メルペイスマート払いの支払い期限を過ぎた時のリスクとペナルティ
メルペイスマート払いの支払い期限を過ぎた時には、6つのペナルティがあります。
- メルカリ・メルペイの機能の利用制限
- 2週間ごとに延滞事務手数料(300円)が発生
- 遅延損害金(年14.6%)かかる
- 信用情報に傷がつく
- メルペイスマート払いの利用制限
- 清算案内の連絡がくる
支払い期限が過ぎてもすぐにペナルティは発生しませんが、一番初めに発生するペナルティはメルカリ・メルペイの機能の利用制限です。支払いがないと月末までにもう一度支払いの連絡が来ます。
この時にも支払いをせずに放置していると、徐々に他のペナルティが発生。最終的に弁護士・法律事務所から連絡が来ます。
メルカリ・メルペイの機能の利用制限がされる
支払い期限を過ぎると、メルカリ・メルペイの機能の利用制限がされます。支払いがない場合、メルカリの売上金が未払い分に充当されます。売上金で支払いが完了しないと支払いが完了するまで、メルカリ・メルペイの一部の機能が使えなくなるのです。
使えなくなる機能は、メルペイスマート払いです。ただし、メルカリへの出品は利用制限中でも利用できます。
2週間ごとに延滞事務手数料(300円)が発生することがある
支払い期限が過ぎても延滞していると、2週間ごとに延滞事務手数料300円が発生します。2週間ごとに300円が請求されるので、1か月間延滞すると600円が請求されることになるのです。延滞料金は1日と15日に請求があります。
例えば1月利用分3,000円の支払いがある場合、次の月の2月に支払い義務があります。3月1日時点で清算が確認できない場合、延滞金がつき請求金額が3,300円に。さらに、3月15日時点で清算が確認できない場合、請求金額が3,600円となります。
遅延損害金(年14.6%)かかることがある
滞納が1か月に達すると、遅延損害金(年14.6%)かかることがあります。2週間ごとの延滞事務手数料300円にプラスして遅延損害金も発生するのです。
遅延損害金は請求金額に対して発生するので、利用金額が大きければ、損害金の金額も大きくなります。指定された清算期日までに支払いを済ませれば、遅延損害金は発生しません。
信用情報に傷がついてブラックリストに入る
メルカリのHPを見ると、清算期限までに清算できない場合「延滞情報が信用情報機関に提供されます」と記載があります。
信用情報とは、新しくローンを申し込む際やクレジットカードを作成する際に、ローン会社やクレジットカード会社が利用者が延滞など問題なくカード利用をしているのか信用度を図るために利用する審査基準です。
信用情報に傷が付くことがブラックリストに入ることを意味します。ブラックリストにはいると、信用度が低くなることを意味し、期日までの返済が難しいと判断されるので、ローンの申し込みに落ちたり、新しいカードが作れなくなる可能性が高いです。
メルペイスマート払いの利用可能金額・上限金額が減る
支払いを延滞していると、メルペイスマート払いの利用可能金額・上限金額が減ります。メルペイスマート払いには上限がありますが、限度額は人によって異なります。
延滞もせずに決められた日にちに支払いを行っていれば、利用金額が下がることはないです。しかし、延滞をしたままではメルカリ側に不利益となるので、利用可能金額・上限金額が減るのです。
清算案内の電話や郵便物が弁護士・法律事務所から届くので家族に延滞がバレる
メルカリ側が何度支払いを催促しても放置したままだと、弁護士に債権が移ります。その結果、清算案内の電話や郵便物が弁護士・法律事務所から届きます。
家族が弁護士事務所からの清算案内の郵便物を見たり電話に出た場合、延滞がばれる可能性が高いです。
お父さんやお母さん、また子どもにネットショッピングで購入して未納をしているというのがバレるというのは、恥ずかしい感じもします。
>>メルペイスマート払い滞納時に一時的に借りれる安心・安全なカードローン
メルペイスマート払い滞納時の支払い方法(ペルペイ残高かコンビニ・ATM)
メルペイスマート払いの支払い期間は「利用月の翌月1日から末日まで」です。この期間を過ぎて延滞してしまうと、クレジットカード払いや分割払いは利用できません。メルペイスマート払い滞納時の支払い方法は、ペルペイ残高かコンビニ・ATMのみです。
- 「メルペイ>メルペイスマート払い」を選択する
- 支払い方法の項目を選択する
- 支払い方法の設定画面で「チャージして支払う」を選択する
- ◯月利用分の支払い画面で「◯月利用分を支払う」を選択する
- 「残高で清算する」を選択する
- 「メルペイ>メルペイスマート払い」を選択する
- 利用するコンビニ・ATMを選択する
- 「お客さま番号を発行する」を選択する
- 選択したコンビニ・ATMで清算する
>>メルペイスマート払い滞納時に一時的に借りれる安心・安全なカードローン
メルペイスマート払いの支払い遅れで払えない時の対処法
メルペイスマート払いが上限まで利用できている場合、20万円まで使えます。上限まで使っているとすると20万円の支払いが残っていることになるでしょう。(20万円借りたい時)
メルペイスマート払いが期日までに支払えず滞納しそうな場合の対処法は以下の4つです。
- 督促ハガキやメールは放置しない
- キャッシング枠を利用する
- カードローンの無利息期間を利用する
- 債務整理など弁護士・司法書士など専門家に相談する
それぞれの対処法について詳しく見ていきましょう。
督促ハガキやメールは放置しないで連絡をする
延滞をすると催促ハガキやメールが届きます。無視したままにしないようにしましょう。催促の連絡が来て放置しているのが最悪のパターンです。催促の連絡が来たら、「お問い合わせ」からメルカリ事務局へ連絡をして、確実に支払える日にちを伝えます。
延滞を放置したままにすると弁護士に債権が移行し裁判に発展して財産が差し押さえになる可能性もあるのです。債権が移った弁護士からも再三支払いの催促が来ます。
裁判に発展させたくないなら、弁護士に連絡をしましょう。連絡をすれば少しなら支払いを待ってくれる可能性もあります。また、一括で支払えないが分割なら支払えるなど、支払いができそうな提案をするとその提案を受け入れてくれる可能性もあるので、連絡をして誠意を見せましょう。
クレジットカードに付帯しているキャッシング枠を利用して支払う
どうしても支払いできない場合、クレジットカードに付帯しているキャッシング枠を利用して支払いをする方法があります。
キャッシング枠とは、クレジットカードに付帯できるキャッシング機能のことです。使途は自由で、利用金額の上限まで何度でもお金を借りられます。
ただし、どんなクレジットカードにもクレジット機能が付いているわけではありません。まずは手持ちのクレジットカードを確認してみましょう。キャッシング枠があるクレジットカードを持っているなら、利用して滞納を防げます。
注意点として、キャッシングを利用すると利息がかかるのを覚えておきましょう。通常クレジットカードを利用してショッピングをしても一括で支払えば利息はかかりません。キャッシングを利用すると、例えば実質年率18%など利息がかかります。
債務整理など弁護士・司法書士など専門家に相談をする
メルペイスマート払いの上限分の支払いが残っているとすると20万円の支払いです。上限までの利用でないとしても20万円以下の金額が支払えそうにない場合、弁護士・司法書士など専門家に相談をする方法もあります。
収入が減っていつ支払えるのか見通しがつかず今後延滞が続く可能性が高いなら、債務整理などを検討するために専門家である弁護士に相談をしましょう。
弁護士や司法書士に相談をすると、メルカリ側や債権が移った弁護士事務所からの支払い催促の連絡は止みます。債務整理をすると、借金の減額や支払いに猶予を持たせられるので、借金返済に毎月頭を抱えることもなくなります。
カードローンの無利息期間を利用して一時的にでも返済をする
カードローンを利用して滞納を防ぐ方法もありあます。カードローンの中には、一定期間内に返済するなど条件を満たせば無利息で利用できる物があります。
無利息の期間はカードローンによって異なりますが、お金が入る前に一時的に利用すれば延滞を防げるでしょう。(一時的にお金を借りたい時の方法!即日や条件・用途別の借り入れ方・公的制度等解説)
クレジットカードのキャッシング枠を利用すると利息がかかりますが、カードローンを利用しても無利息期間内に返済できれば利息は一切かからないため、余計な出費を防げます。
消費者金融会社名 | 無利息期間・利息0円期間 |
---|---|
プロミス | 初回30日 |
アイフル | 初回30日 |
アコム | 初回30日 |
レイクALSA | WEB申込みで60日間 初回5万円まで180日間 |
>>メルペイスマート払い滞納時に一時的に借りれる安心・安全なカードローン
メルペイスマート払いの制限解除・上限枠を復活させるには
メルペイスマート払いの制限解除・上限枠を復活させるには3つの方法があります。
- 未払い分の清算する
- 今後支払いを延滞をしない
- コツコツ取引実績を積む
利用制限があれば未払い分を生産すると解除されます。上限枠を復活させるには、信用を取り戻す必要があります。メルペイスマート払いの制限解除・上限枠を復活させるそれぞれについて詳しく見ていきましょう。
現在利用している未払い分の清算する
メルペイスマート払いの制限解除・上限枠を復活させるには支払いを延滞していてはいけません。現在利用している未払い分はすぐに清算しましょう。
メルペイスマート払いの利用が制限されている場合、清算をすればすぐに制限は解除されます。清算後は再びメルペイスマート払いが利用できますが利用上限は下がっている可能性が高いです。
今後の清算期限を守り支払いを延滞をしない
一度清算期限が守れなくても、その後清算期限を守り続け延滞がなければ、信用が回復していきます。
何度も清算期限を過ぎて支払いをすると、約束の期日までに支払いができず信用できないと思われる思われ、上限枠の復活は難しくなるので注意しましょう。
メルカリ・メルペイを利用しコツコツ取引実績を積む
メルカリは利用実績に応じて上限金額を設定しています。メルカリ・メルペイを利用しコツコツ取引実績を積めば信用度を上げられます。
例えば、延滞をしてしまいメルペイの上限が100円になっているとします。この場合でも100円を利用して支払い期限内に利用金額を支払えば実績を積めるのです。コツコツと実績を積んで上限枠を復活させましょう。
・TOP ランキングへ戻る >>お金借りる今すぐナビなら即日お金が必要で借りたい人にも方法を徹底解説中
―――――――
【最新版】ランキング【直近3ヵ月の申込数順】※当社調べ【ランキングの根拠】
<審査通過の簡単なコツ>①情報の入力ミスに注意(嘘はNG) ②書類添付ミスに注意 ③限度額は必要な分だけ
三菱UFJフィナンシャル・グループで安心。初めての方は最大30日間無利息期間がありますので、一時的な立て替えにも便利です。土日祝でも最短20分で即日借りられます。※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
返済は35日ごと:返済額1,000円~可
\他社からの借り換え可/
↓郵送物なし可・バレずに最短20分融資↓
SMBCグループ
審査⇒借入まで最短20分で即日借りられる!瞬フリ(振込キャッシング)で24時間365日最短10秒で金融機関口座への振込も。原則会社への電話なし!初回30日間利息なし!(土日祝も当日借り入れ可能)※在籍確認(電話)の要望がある場合は、申込完了後すぐに相談をお願いします。
↓🔰申込も簡単で早い↓
✅アルバイト・パート・派遣社員・会社員・自営業者も申込可
✅20歳~50代に人気NO1
✅長期バイトをしている学生も可
✅低金利で・急ぎで必要な人
✅初回30日間無利息で一時的な借入も可
✅女性専用窓口あり
✅50万円以下なら免許証だけでOK
✅誰にもバレない体制が整っています。
✅原則在籍確認の電話なし
✅Web明細利用でカードレス・郵送物なし
✅毎回借りる時は口座に即日振込も可
✅コンビニATMでも借りられる
✅最低返済額は1,000円~
✅審査が不安な人は3秒診断後に申込を。
✅申込~融資/最短20分※土日祝も当日可
\申込も簡単「プロミス」借りるまで当日最短20分/
↓女性専用窓口 レディースプロミスはこちら↓
インターネットからの申し込みで電話も郵送物もなしで、WEB完結も可能です。今すぐお金借りたい時に最短60分で借りられる!(平日~土日祝でも当日可能) ※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
この記事の監修者 | 山口みき |
---|---|
自己紹介 | 金融WEBメディア運営・管理経験(3年以上)を活かし「お金借りる今すぐナビ」の編集・監修を担当。FP技能士や貸金業務取扱主任者・クレジット債権管理士の資格取得にも前向きに取り組んでおり、借り入れに関する疑問や不安に応えるため、常に正確で専門的な情報提供に努めています。 |
事業所 | トイントサロン |
@okanekariruima | |
YouTube | お金借りる今すぐナビ – YouTube |
お問い合わせ | 下記フォームよりお問い合わせ下さい。 フォーム |